忍者ブログ
白紙委任状に、書きそびれたそらごと
12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

投稿者は凛月景斗です。


投稿が恐ろしく不定期なので、今度から「月」曜日に(笑)記事を書こうと思ってたのですが、遅れました←

次週からは月曜にします。多分(ぇ)



さてさて………ふふふ、まさかの辞書シリーズですよ。←

今回は「菩提樹」を調べてみました。



ふむふむ………ってあれ?
なんか2種類ある!!(゜□゜)



しかもシナノキ科とクワ科って………けっこう違うし…………。
シナノキ科の方はともかく、クワ科の方はインド原産の、お釈迦さまの話に出てくる(苦笑)やつですよね。


…………まさか「菩提樹」の「あなた」ってお釈迦さま!?(違


シナノキ科のほうであることを切に祈ります。
PR
投稿者は凛月景斗です。



椿シリーズ第2弾☆(←)


昔買って忘れてました、シアバターです。
ちょっとききなれない名前ですが、つまりは乾燥の万能薬。
リップクリームのようにしてもよし、特にかさつきが気になる部分へのボディバター代わりにしてもよし、毛先の乾燥にも使えます。
また、けっこう香りが強いので、練り香水みたくも使えるかも?
この冬はカメリア三昧ですね(笑)
やりとげたのだ



こんばんは
春です(*´∀`)ノ
冬休みの間は学校に置いてある教材全て持ち帰りなので、
やってきました
辞書が!!ヾ(≧◇≦)

探したら簡単に出てきました。
ci・pher
暗号・暗号文
(数字の)ゼロ
(けなして)価値のない人【物】

嬉しいです(*≧m≦*)/
つっこさんようこそ我が家に!(違)



こんばんは
春です。



聖書の謎や疑問がのった分厚い本にカラス載っていてびっくり。
知らなかった

・・・この本衝動買いしたの二年前なんですが←
あの頃、一番オカルトに走ってたんですね(笑)
結構面白いですよー
聖書、読みたいな←

まぁ、とりあえず
勝手に内容を引用←



大きな体の黒い鳥、カラスは聖書の重大な個所に何度か出てくる。

ノアは箱舟からカラスを送り出したが、カラスは戻って来なかった。

信仰心篤い大予言者エリヤの人生においてカラスは重大な役目を果たした。

エリヤは荒れ野で暮らしたが、神の命令によってカラスたちから食糧を得た。

カラスたちは毎朝毎晩、エリヤにパンと肉を運んで来てくれたのだ。

この物語に基づいて、カラスは神の配慮を象徴するものとなっている。




カラスすごい(笑)



投稿者は凛月景斗です。



ふと辞書を見てて発見。


…………。(゜.゜)



花びら?



……………花びらぁ!?Σ(゜□゜;)



………すみません月子さん。
わたくし、重大な間違いしてました。
花冠って、よくクローバーの花とかで編むあれだと………!!←

やばい、全部の曲名辞書で引こうかな………とかかなり本気で思った一日でした。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(04/12)
(07/12)
(07/09)
(07/08)
(03/18)
ブログ内検索
バーコード
Photograph by Gold Moon & Silver Sun : Template by よたよた歩く。    |忍者ブログ│[PR]