毎度お馴染み、がけっぷち受験生の凛月です。←
いま精神的に大分あれなので文が変です、すみません。
さて、最近のわたくし、耳タコな勢いで受験受験言ってるわけですが、そんな中で「ウララカ」に救われております。
…………え?ウララカ?
とお思いになった方もいらっしゃるかもですが、あの曲に出てくる「桜」が凛月にとっては合格なわけですよ。
というか、勝手にそう思って聴いてるんですが。
現在、諸事情あって自分のレベルより上の学校を志望校にしているので、模試の結果とか見るとけっこう落ち込むんですよね。
でも、そこでウララカを聴くと、気分的に強気になれるんです(笑)
「合格させて下さい」じゃなくて、「合格してやるから待ってろよてめー」みたいな←
毎回不思議だなぁ、と思うのは、何かあったときに月さんの曲を聴くと、必ずそれの答えや支えになるセンテンスが見つかるんですよね。
しかも同じ言葉でも、場合によって違う意味になってきこえたりするし、またその意味がぴったりはまるんですよ。
やっぱり月さん偉大だ(笑)
てなわけで(?)
F高校、「あたしを待ってろよ」!!
PR